入会案内
ハイキングをしたい、登山を始めたいと思っているあなたへ!一人で山に行っているあなたへ!「山の会かじか」に入会しませんか。 素晴らしい自然との触れ合い、楽しい仲間との出会いがあなたを待っています。「山の会かじか」は、ハイキングから雪山まで多様な山行に取組み、自然保護活動にも努力しています。そして50年の歴史を持っています。登山・ハイキングの基礎知識を学び、安全山行の研修活動を行っています。万一の事故遭難に備え、安心な「労山基金」に加入することができます。会員一同、あなたの入会を心よりお待ちしています。
会の紹介
会の創立 | 「山の会かじか」は1972年1月に創立しました。 上部団体として兵庫県勤労者山岳連盟(兵庫労山)に加盟しています。 |
会 員 | 会員は約60名で、男女半々、年齢は40代から80代の幅広い構成です。 山好きで、親切で、優しい人が集まっています。 |
例会山行 | 近郊の山々での日帰りハイキングをベースに、全国各地への泊山行や冬山、あるいはゆったり街歩きなど、さまざまなレベルの例会を企画しています。 例会は日曜、休日に加えて平日(水曜日)にも行っています。 日帰り例会は原則、事前申込み不要です。当日集合場所へ自由参加です。 |
自然保護 | 山を愛する者として、美しい自然を守る事は重要な使命と考え、六甲山の清掃ハイキングや植樹などの自然保護活動に取り組んでいます。 |
研 修 | ハイキング講座、岩登り、雪山トレーニングなど基礎技術と安全山行のための研修活動を行っています。 |
山岳保険 | 万一事故・遭難が生じた場合、本人および家族に膨大な捜索費がかかります。会員の多くは「労山基金」に加入しています。 |
会 費 | 会費は、年額12,000円(新会員は入会金1,000円と次の3月までの月割り会費)です。 |
入会条件と入会申込み方法
入会条件 | 「健康な人、山を愛し仲間とマナーを大切にする」なら、年齢性別を問わずどなたでも入会できます。 |
問合せ先 | 入会方法その他問い合わせは、下記までご連絡下さい。 ホームページからはこちら |
入会申し込み方法 |
【スマホ、PCから】 【郵送】 入会申込書(PDF)はこちらからダウンロードできます。 |
個人情報の取り扱いはこちらをご覧ください。
会の名称「かじか」の由来
カエルの「かじか」から名付けています。
かじか【河鹿】は蛙の一種。谷川の岩間に住む。
体色茶褐色で趾端に吸盤がある。雄は美声を発する。(広辞苑より)







