山の会かじかは神戸・大阪近辺の会員で構成された山の愛好会です。

  兵庫県勤労者山岳連盟所属

  ホーム会の紹介例会案内クリーンハイク山行実績入会案内問合せ 

山行記録(2023年)


下線部をクリックすると写真アルバムが表示されます。
日付
活動

ランク
参加人数


会員
一般
合計
8 27 金剛山地・屯鶴防〜二上山 ★★ 17 0 17
8 20 比良・八淵の滝
★★★ 7
7
8 20 六甲・東山〜須磨アルプス ★★ 14 1 15
8 11 トワイライトハイク:六甲・摩耶山 6 0 6
8 6 武庫川渓谷廃線敷 8 0 8
8 6 ナイトハイク:比良・武奈ヶ岳
★★ 3 1 4
8 2 六甲・旗振山〜須磨アルプス ★★ 13 3 16
7 30 六甲・森林植物園〜摩耶山 ★★ 15 0 15
7 29 朝散歩:六甲・再度公園 8 0 8
7 23-25 南ア・間ノ岳〜北岳
★★★★ 4
4
7 23 六甲・菊水山(菊水尾根)
★★ 6 2 8
7 23 六甲・炭ヶ谷〜穂高湖〜カスケードバレイ ★★ 15 1 16
7 17 六甲・布引ハーブ園 9 0 9
7 16-18 中ア・空木岳
★★★★ 7
7
7 16 柳生街道・滝坂の道 ★★ 11 0 11
7 12 六甲・地獄谷西尾根〜記念碑台 ★★ 14 0 14
7 10 平和行進・神戸市灘区〜須磨区
★★ 1
1
7 5 六甲・有馬魚屋道〜最高峰〜油コブシ ★★ 10 1 11
7 2 クリーンハイキング 15 0 15
7 1-2 両白山地・白山
★★★★ 7 1 8
7 1 西国巡礼5:三室戸寺 5 0 5
6 28 京都・音羽山 ★★ 9 0 9
6 24 夏山トレ:六甲・摩耶山 ★★ 8 3 11
6 21 北摂・箕面山〜六個山〜五月山 ★★ 10 0 10
6 18 桜井市・龍王山〜巻向山
★★ 7
7
6 18 丹波・虚空蔵山 ★★ 10 2 12
6 14 生駒山地・ほしだ園地〜交野山 ★★ 11 1 12
6 11 播磨アルプス・桶居山〜高御位山 ★★ 9 0 9
6 11 西国巡礼4・総持寺 5 1 6
6 8-10 那須・茶臼山、朝日岳、三本槍岳
★★★★ 4
4
6 4 クリーンハイキング 23 1 24
5 31 六甲・古寺山〜シュラインロード ★★ 12 0 12
5 28 六甲・西滝ヶ谷〜水晶谷
★★★★ 5
5
5 28 北摂・大岩岳 ★★ 15 2 17
5 21 比良・釈迦岳(神璽谷)
★★★ 7 1 8
5 21 淡路・石の寝屋緑地 11 0 11
5 17 神戸・大沢町里山 10 3 13
5 14 鈴鹿・霊仙山(西南稜)
★★★ 8 1 9
5 13 西国巡礼3・葛井寺 6 0 6
5 10 北摂・西山古道〜天王山 ★★ 12 0 12
5 4-6 尾瀬・至仏山燧ケ岳尾瀬ヶ原
★★★★★ 5
5
5 3 太陽と緑の道・つくはら湖〜山田池 8 0 8
4 30 六甲・有馬魚屋道〜最高峰 ★★ 9 0 9
4 29 西国巡礼2・槇尾山 ★★ 7 0 7
4 26 金剛山地・金剛山(カトラ谷) ★★ 3 0 3
4 23 湖東・三上山〜田中山 ★★ 9 0 9
4 23 岩トレ:六甲・蓬莱峡
★★ 7
7
4 19 たつの・大倉山 ★★ 8 0 8
4 16 室生・住塚山〜国見山 ★★ 11 6 17
4 16 三木・正法寺山 8 0 8
4 12 丹波・譲葉山〜清水山 ★★ 6 1 7
4 9 金剛山地・大和葛城山〜二上山 ★★★ 6 4 10
4 9 生駒山 ★★ 7 0 7
4 8-9 越前・文殊山、加賀・大恐山
★★★ 6
6
4 2 クリーンハイキング 16 1 17
3 29 能勢・妙見山〜光明山〜天台山 ★★ 10 3 13
3 26 六甲・甲山四国八十八か所〜甲山 9 1 10
3 26 六甲・摩耶山(東谷)
★★★★ 5
5
3 25 西国巡礼1・紀三井寺、粉河寺 6 0 6
3 21-22 越美山地・荒島岳
★★★★★ 5
5
3 21 六甲・蛇谷北山〜石の宝殿 ★★ 8 0 8
3 19-21 空海の史跡を訪ねてパート4
★★ 4
4
3 19 和歌山・最初ヶ峰
12
12
3 12 六甲全山縦走大会
★★★★ 8
8
3 12 奈良・高取山(高取城址) ★★ 8 2 10
3 8 比叡山・横川中堂〜オウレンロード ★★ 10 2 12
3 5 クリーンハイキング 25 0 25
3 1 北摂・大原野森林公園とポンポン山 ★★ 10 2 12
2 26 市民ハイク:中山連山・中山 ★★ 17 3 20
2 23 赤穂・亀甲山〜南宮山〜向山 8 1 9
2 22-23 蔵王・地蔵岳〜熊野岳〜仙人沢
★★★★ 5
5
2 19 比良・権現山〜小女郎峠 ★★★ 6 0 6
2 15 六甲・有馬三山〜逢ヶ山 ★★ 11 1 12
2 12 宝塚・小浜宿ウォーキング

6 1 7
2 11 六甲・有馬氷瀑 ★★ 8 0 8
2 5 クリーンハイキング 18 0 18
1
30
公開雪山ハイク:滋賀・綿向山
★★
11
2
13
1
22
金剛山地・大和葛城山〜金剛山
★★★
4
0
4
1
22
中山連山・八座縦走
★★
16
2
18
1
21
雪山トレ:比良・権現山〜蓬莱山
★★★
7
1
8
1
18
六甲・栂尾山(文太郎道↑)、東山(南尾根↑)
★★
10
1
11
1
15
六甲・摩耶山(黒岩尾根↑上野道
★★
16
0
16
1 9 播磨・天狗山 ★☆ 10 3 13
1
8-9
氷ノ山

★★★
7

7
1 8 クリーンハイキング
10 0
10
1 7 アイゼントレ:京都・愛宕山 ★★ 5 2 7
1 3 初登り:摂津・ポンポン山 ★★
15 0
15
1 1 初日の出ハイク:六甲・金鳥山
3
0
3

↓2022年の記録へ