かじかロゴ 山の会かじか

山行実績

山行記録(2016年)

青文字列をクリックすると写真アルバムが表示されます。

日付 活動 一般
参加
ランク 参加人数
会員 一般 合計
1225比良山系・蛇谷ヶ峰公開★★8210
1225有馬富士〜花山院公開909
1223打越山〜八幡谷公開11011
1218納山山行 住吉台〜打越山〜会下山遺跡公開11011
1217公開例会:武庫川廃線跡ウォーク公開15015
1214岡山県日生町・天狗山公開606
1211六甲全山3分割縦走 その3・摩耶山〜宝塚★★★99
1211六甲全山2分割縦走 その2・市ケ原〜宝塚公開★★★★6713
127高安山〜信貴山朝護孫子寺★★10111
124クリーンハイキング公開27027
121六甲・再度公園公開505
1123北摂・中山〜大峰山★★★1212
1120紀泉・和泉葛城山公開★★8210
1120六甲全山3分割縦走 その2・鵯越駅〜摩耶山★★66
1116小富士山〜仁寿山〜御旅山公開527
1113比良・武奈ヶ岳★★★7310
1112ゆったりハイク:箕面の森公開8210
116クリーンハイキング公開20020
113京都北山・朝日峯★★77
113六甲・長峰山〜摩耶山★★22
1030市民ハイク:明石街歩き公開151020
1023六甲全山3分割縦走 その1・須磨浦公園〜鵯越★★99
1023六甲全山2分割縦走 その1・須磨浦公園〜市ケ原公開★★★5914
1016金剛山南尾根公開★★606
1016六甲・石切道から逢山渓★★1111
1015兵庫労山の森づくり:下草刈り55
1010六甲・炭ヶ谷〜長峰山公開★★10111
109あいな里山公園公開819
105伊勢山公開303
102クリーンハイキング公開24327
925市民ハイク:京都・嵐山公開18220
922市ケ原〜鍋蓋山〜菊水山★★1010
919公開例会:西お多福山〜六甲最高峰公開★★707
918大阪・真田信繁ゆかりの地公開819
916-22安達太良山鉄山西吾妻山磐梯山★★★55
911岩トレ=蓬莱峡★★1212
911三濃山から感状山城跡公開819
94クリーンハイキング公開19120
828箱館山公開★★★729
828大岩ヶ岳〜丸山湿原★★1010
824六甲・赤子谷右俣公開★★729
821北摂・西ノ谷〜大峰山★★★55
821東六甲縦走路公開★★★606
811有馬〜六甲山公開★★505
87船坂谷〜住吉川★★1010
87比良・打見山〜堂満岳公開★★★303
731市民ハイク:市ヶ原〜再度山〜七三峠公開19625
724丹生山系・こうもり谷西尾根公開★★11011
723古代ロマンコース 五色塚古墳公開7310
718公開例会:甲南パノラマ道公開★★15520
717一筆書きの旅77
715-19北ア・五竜岳〜鹿島槍ヶ岳★★★★77
710労山の森づくり11
710平和行進・東灘区〜須磨区公開★★22
710芦屋 地獄谷・風吹岩★★★55
710六甲・芦屋地獄谷〜荒地山公開★★11112
77三好山・摂津峡・阿武山公開505
73クリーンハイキング公開22325
630-7/1日生諸島めぐりと楯越山55
619六甲・水晶谷〜一軒茶屋〜有馬★★★99
619天王山公開★★707
618蘇鉄山と堺のまち歩き公開404
612夙川上流・甲山公開15015
611-12台高・大杉谷〜日出ヶ岳★★★33
69花シリーズ・逢ヶ山公開303
65労山 武庫川・清掃&集会1212
529山田道〜高雄山公開609
528-29県連結成50周年記念・氷ノ山登山集会★★1212
526花シリーズ・古寺山〜シュラインロード公開★★404
522大峰山脈・観音峰★★7310
522愛宕山・竜ヶ岳★★★617
519山菜ハイク・甲山森林公園公開11011
515多紀アルプス・三岳、小金ヶ岳公開★★606
515大和高原・大国見山★★88
58播磨・高御位山公開★★808
55あいな里山公園〜しあわせの村公開13013
53-7南アルプス・甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳★★★★33
53とんがり山〜伊勢山公開★★404
51竜王山★★1111
429蓬莱峡★★★33
429樫ヶ峰〜焼石が原〜行者山公開★★17320
424市民ハイク 丹生山〜帝釈山公開15217
417一徳防山〜岩湧山★★44
416東お多福山「早春ネザサ刈」22
410クリーンハイク&地図・コンパス使い方講習公開2121
43霊仙山★★33
43北摂・石切山公開10110
42「労山のもりづくり」10周年 下草刈り415
327市民ハイク 京都・大文字山公開★★12113
324奈良・北 山辺の道66
321赤穂・亀甲山〜南宮山〜向山公開14014
320-21氷ノ山★★★415
320姫路・桶居山公開10010
317花シリーズ 雄岡山〜雌岡山公開909
313宇治十帖の古蹟を巡る12113
313第50回六甲全山縦走公開71825
   西六甲縦走公開011
36クリーンハイキング公開23023
33小野アルプス公開808
228市民ハイク 北摂・中山公開★★20121
221台高・高見山★★10111
221比良・御殿山★★★55
217北摂・有馬富士公開909
214クリーンハイキング1616
211灘の酒蔵めぐり公開16117
27裏六甲・炭ケ谷〜双子山公開15015
131公開雪山ハイク 比良・リトル比良公開★★10616
128六甲・鷹尾山〜横池〜七兵衛山1010
124京都・比叡山88
124京都北山・皆子山★★22
117京都北山・愛宕山公開505
1171.17ひょうごメモリアルウォーク10212
117姫路・書写山公開12113
114兵庫七福神巡り公開819
110保久良神社1010
110-11伊吹山・北尾根★★★★33
110クリーンハイキング公開22022
13初春ハイク・ポンポン山公開13013
11初日の出山行・保久良山公開303

↓2015年の記録へ

ランク(難度)の表示

  • ☆:ゆったりハイク
  • ★:ファミリー向き 歩行3〜 4時間、登山道も整備されている。
  • ★★:一般向き 歩行4〜6時間、登山道も整備されている。
  • ★★★:中級向き 歩行5時間以上、急な登下降がある。
  • ★★★★:健脚向き 歩行5時間以上で、急な登下降や岩稜・沢歩きあり。
  • ★★★★★:上級向き 岩登りの基礎技術が必要。