山行実績
山行記録(2011年)
青文字列をクリックすると写真アルバムが表示されます。
日付 | 活動 | 一般 | ランク | 参加人数 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 日 | 会員 | 一般 | 合計 | |||
12 | 15 | 赤坂山 | ★★ | 6 | 6 | ||
12 | 23 | 帝釈山鉱山跡〜丹生山 | 公開 | ★★ | 11 | 0 | 11 |
12 | 18 | 六甲山 鍋蓋山〜須磨アルプス | ★★★ | 15 | 15 | ||
12 | 11 | 城山〜諏訪山 | 公開 | ★ | 13 | 0 | 13 |
12 | 10 | 十八丁尾根から蛇谷北山 | 公開 | 4 | 0 | 4 | |
12 | 4 | 兵庫の山からゴミを一掃する統一行動 | 公開 | ★ | 25 | 3 | 28 |
12 | 4 | 雪山ハイキング講座 | 5 | 5 | |||
12 | 1 | 奥飛鳥〜石舞台 | ★★ | 2 | 1 | 3 | |
11 | 27 | 創立40周年記念行事 市民ハイク (岡本近郊の山)&バーベキュー | 公開 | ★ | 28 | 2 | 30 |
11 | 23 | 北摂 剣尾山 | ★★ | 17 | 17 | ||
11 | 20 | 歴史ウォーク 伊丹 有岡城〜猪名野神社 | ★ | 10 | 10 | ||
11 | 19-20 | 還暦登山 三瓶山 | ★★ | 11 | 11 | ||
11 | 13 | 4会交流バスハイク 阿瀬渓谷 | 11 | 11 | |||
11 | 13 | 比良 見張山、鳥越峰、岳山 | ★★ | 10 | 10 | ||
11 | 6 | クリーンハイキング | 公開 | ★ | 16 | 1 | 17 |
11 | 5 | 高野山町石道九度山 | 公開 | ★★ | 8 | 0 | 8 |
11 | 3 | 二上山〜葛城山 | 公開 | ★★★ | 10 | 0 | 10 |
10 | 30 | 市民ハイク 岩湧山 | 公開 | ★★ | 6 | 0 | 6 |
10 | 23 | シビレ山とつくはら湖 | 公開 | ★★ | 18 | 0 | 18 |
10 | 23 | 六甲 岡本〜最高峰〜摩耶山 | ★★★ | 5 | 5 | ||
10 | 16 | 芦屋川〜城山〜岩梯子 | 公開 | ★★ | 9 | 1 | 10 |
10 | 12-18 | 創立40周年記念行事 カナダ山登り、観光7日間 | 12 | 6 | 18 | ||
10 | 9 | ポンポン山 | 公開 | ★★ | 8 | 0 | 8 |
10 | 7-11 | 県連東北支援ボランティア | 1 | 1 | |||
10 | 2 | 兵庫の山からゴミを一掃する統一行動 | 公開 | ★ | 26 | 7 | 33 |
10 | 2-4 | 創立40周年記念行事 ソウル山歩きと観光3日間 | 11 | 5 | 16 | ||
9 | 25 | 市民ハイク 百丈岩〜静が池 | 公開 | ★★ | 21 | 2 | 23 |
9 | 25 | 県連労山の森づくり 草刈り | 2 | 1 | 3 | ||
9 | 23 | 箕面滝〜勝尾寺 | 公開 | ★ | 6 | 2 | 8 |
9 | 18 | 摩耶山 杣谷〜市ケ原 | 公開 | ★★ | 14 | 1 | 15 |
9 | 18 | 霊仙山 | 公開 | ★★ | 3 | 0 | 3 |
9 | 11 | 七兵衛山〜十文字山 | 公開 | ★ | 17 | 2 | 19 |
9 | 11 | 六甲 塩尾寺〜最高峰〜岡本 | ★★★ | 6 | 6 | ||
8 | 28 | 近江富士(三上山〜妙光寺山) | 公開 | ★★ | 11 | 0 | 11 |
8 | 28 | 小谷城跡〜小谷山 | ★★ | 7 | 7 | ||
8 | 24-28 | 県連東日本大震災ボランティア | 1 | 1 | |||
8 | 22-25 | 東日本大震災ボランティア | 4 | 4 | |||
8 | 21 | 北摂の山 妙見山 | ★★★ | 9 | 9 | ||
8 | 18-21 | 北アルプス 剣岳 | 3 | 3 | |||
8 | 7 | 六甲山 西お多福山〜有馬 | 公開 | ★★ | 9 | 0 | 9 |
8 | 7 | 北摂 安倉山から大峰山 | ★★ | 10 | 10 | ||
8 | 3-6 | 創立40周年記念山行 高峰山とランプの宿 | 9 | 9 | |||
7 | 31 | 市民ハイク 北摂 大船山 | 公開 | ★ | 26 | 3 | 29 |
7 | 24 | 百丈岩 | ★★ | 7 | 7 | ||
7 | 24 | 飯盛山と周辺散策道 | ★ | 12 | 12 | ||
7 | 23 | 広島県 沖のうさぎ島 | 公開 | ☆ | 12 | 1 | 13 |
7 | 17 | 大岩ガ岳 | ★★ | 2 | 2 | ||
7 | 17 | 大和 竜王山 | ★ | 4 | 4 | ||
7 | 15-16 | 創立40周年記念山行 乗鞍岳 | 19 | 19 | |||
7 | 10 | 甲山八十八ケ所〜甲山山麓 | 公開 | ★ | 15 | 0 | 15 |
7 | 10 | 平和行進 御影公会堂〜須磨浦公園 | ★★ | 5 | 5 | ||
7 | 10 | 蓬莱峡 | ★★ | 6 | 6 | ||
7 | 3 | クリーンハイキング | 公開 | ★ | 22 | 2 | 24 |
6 | 26 | 第40回定期総会 | 38 | 2 | 40 | ||
6 | 26 | 新入会員のつどい | 6 | 6 | |||
6 | 25 | 兵庫労山の森づくり 下草刈り | ★ | 7 | 7 | ||
6 | 19 | 矢田丘陵(矢田寺〜松尾寺) | ★ | 11 | 11 | ||
6 | 19 | 京都北山 鞍馬山 | ★★ | 6 | 6 | ||
6 | 12 | 湖南 立木山から袴腰山 | ★ | 6 | 6 | ||
6 | 12 | 六甲 最高峰〜有馬 | 公開 | ★ | 8 | 0 | 8 |
6 | 5 | 県連 武庫川清掃 | ★ | 12 | 12 | ||
6 | 5 | 兵庫の山からゴミを一掃する統一行動 | 公開 | ★ | 16 | 2 | 18 |
5 | 28-29 | 創立40周年記念 公開バスハイク ハチ北高原・鉢伏山・氷ノ山 | 公開 | 15 | 9 | 24 | |
5 | 17 | 岩間山 立木観音〜岩間寺 | ★ | 4 | 4 | ||
5 | 15 | 白髪岳 | ★★ | 9 | 9 | ||
5 | 15 | 四会交流ハイク 岡山県立森林公園 | 8 | 8 | |||
5 | 8 | 西播磨 城山 | ★★ | 5 | 5 | ||
5 | 8 | 六甲アルプス | ★★★ | 10 | 10 | ||
5 | 4 | 須磨アルプス | 公開 | ★ | 9 | 0 | 9 |
5 | 2-6 | 九州 祖母山 | ★★★ | 4 | 4 | ||
5 | 1 | 若草山と春日山原生林めぐり | ★ | 12 | 12 | ||
4 | 29 | 六甲 荒地山〜東お多福山 | ★ | 13 | 13 | ||
4 | 24 | 創立40周年記念 公開バスハイク 若狭 青葉山 | 公開 | ★★ | 39 | 10 | 49 |
4 | 17 | 中山寺〜大峰山〜武田尾 | ★★ | 13 | 13 | ||
4 | 17 | 比良 白滝山 | ★★ | 6 | 6 | ||
4 | 10 | 兵庫の山からゴミを一掃する統一行動 | 公開 | ★ | 26 | 2 | 28 |
4 | 5 | 熊山 | 公開 | ★★ | 6 | 6 | |
4 | 3 | 嵐山 | ★ | 8 | 8 | ||
4 | 3 | 岡山 和気アルプス | ★★★ | 10 | 10 |
ランク(難度)の表示
- ☆:ゆったりハイク
- ★:ファミリー向き 歩行3〜 4時間、登山道も整備されている。
- ★★:一般向き 歩行4〜6時間、登山道も整備されている。
- ★★★:中級向き 歩行5時間以上、急な登下降がある。
- ★★★★:健脚向き 歩行5時間以上で、急な登下降や岩稜・沢歩きあり。
- ★★★★★:上級向き 岩登りの基礎技術が必要。