かじかロゴ 山の会かじか

山行実績

山行記録(2022年)

青文字列をクリックすると写真アルバムが表示されます。

日付 活動 ランク 参加人数
会員 一般 合計
1225六甲・有馬魚屋道~最高峰
1225六甲・双子山~石楠花山★★
1225ゆったり:京街道II・七曲り
1218六甲・東半縦走★★★9110
1218六甲・ごろごろ岳1010
1211六甲・西半縦走★★★9211
1211六甲・ガーデンテラス(寒天山道↑石切道↓)★★1212
127六甲・瑞宝寺谷~最高峰★★10313
124クリーンハイキング1313
123播磨・的場アルプス808
1130六甲・鍋蓋山(二本松林道)★★7310
1127市民ハイク:六甲・再度山★★15318
1126丹波・まきんこの森~向山★★8513
1120六甲・座頭谷~白水峡★★818
1120生駒山★★909
1113比叡山★★404
1113六甲・鍋蓋山~再度公園★★10010
119播磨・神座の窟~伊勢山★★707
116クリーンハイキング14418
113-5空海の史跡を訪ねてⅢ★★44
1030市民ハイク:六甲・荒地山★★18018
1026北摂・布見ヶ岳~竜王山★★808
1023六甲・カスケードバレイ~穂高湖★★1313
1023六甲・大月地獄谷★★★★1010
1016六甲・大池地獄谷★★13013
1010大和三山・畝傍山、香久山、耳成山★★1010
109-10四国山地・剣山★★★55
109六甲・北黒五山★★1212
105北摂・五月山~舎羅林山★★707
102クリーンハイキング1515
925六甲・摩耶山1717
923-26妙高戸隠連山・戸隠山火打山妙高山★★★★★55
918丹生山系・柏尾谷★★99
917多紀連山・西ヶ獄~三獄~小金ヶ嶽★★628
914六甲・修法ヶ原★★1111
911金剛山地・二上山★★1010
911姫路・雪彦山★★77
97六甲・ハチノス谷西尾根~天狗塚★★1010
94クリーンハイキング20424
93ゆったり:夙川河川敷ウォーク617
831金剛山地・大和葛城山★★66
828六甲・布引ハーブ園1818
821トワイライトハイク:六甲・摩耶山22
821金剛山(妙見谷↗︎カトラ谷↘︎)★★213
814ゆったりハイク:京街道・枚方宿33
811武庫川渓谷・廃線跡617
810六甲・白石谷★★★99
87六甲・須磨アルプス★★77
86-7ナイトハイク:伊吹山★★628
85-7大雪・旭岳、十勝・富良野岳★★★★77
731六甲・鷹尾山15116
727西宮・仁川源流~甲山★★1212
724京都北山・貴船山~鞍馬寺★★44
722-24出羽山地・鳥海山、月山★★★★77
717六甲・労山の森~七兵衛山33
717湖南・金勝アルプス★★10212
716-17北ア・乗鞍岳★★88
713六甲・最高峰★★88
710平和行進:神戸市灘区~須磨区★★11
710六甲・荒地山★★13114
710六甲・西山谷★★★★88
79六甲・金鳥山~本庄山1010
73クリーンハイキング1313
629丹上山系・シビレ山~丹生山★★88
625夏山トレーニング:六甲・摩耶山★★1010
619播磨・増位山88
618-19テント泊:比良・三国山~赤坂山★★★44
615丹波・大川瀬パノラマ道9413
612北摂・六個山~五月山★★1111
612六甲・天王谷東西尾根周回★★★★66
611六甲・古寺山~シュラインロード★★55
68播磨・ササユリの三草山★★10111
65全国一斉クリーンハイク1515
64研修:登山入門・夏山登山講習会11213
529市民ハイク:北摂・大岩岳~宝塚西谷の森公園15419
525能勢・歌垣山~妙見山★★88
522丹波・牛松山★★88
522室生山地・兜岳~鎧岳★★11112
519神戸市・藍那義経道~太山寺77
515北摂・中山★★1414
515伊吹山地・横山岳★★★819
511六甲・小天狗山★★729
58富田林・金胎寺山516
58播磨・七種山★★33
55六甲・ハブ谷~烏帽子岩~アカシヤ尾根14418
53-5北ア・燕岳~大天井岳~常念岳★★★★33
53和泉山脈・槇尾山施福寺314
51六甲・森林植物園★★88
429六甲・有馬三山★★
424市民ハイク:六甲・石楠花山~摩耶山★★1010
420丹上山系・高丸山~キスラシ山★★88
417岩トレ:六甲・蓬莱峡★★55
417播磨・亀山~的場山(新龍アルプス)★★88
416ゆったり:加古川沿い古墳の道66
413播磨・角尾山★★10111
410吉野・百貝岳★★1111
410三木・三木鉄道廃線跡88
43クリーンハイキング15115
330北播磨・千ヶ峰★★★66
327三田・有馬富士1414
325-26空海の道を訪ねてパート2★★44
321西宮・夙川~緑化植物園~甲山★★1111
320-21大峰・みたらい渓谷、稲村ヶ岳★★★88
320太陽と緑の道・山田の里55
319たつの・赤とんぼの里33
316奥琵琶湖・山門水源の森★★77
313六甲全山縦走★★★★77
39播磨・通宝寺山★★88
36クリーンハイキング1818
227北摂・中山★★1111
225-27蔵王・地蔵山、仙人沢★★★★99
223六甲・高取山西峰~須磨 アルプス★★1010
213金剛山地・大和葛城山★★77
211-12鳥取・大山★★★★55
29六甲・有馬氷瀑★★99
26クリーンハイキング16218
130公開雪山ハイク:滋賀・綿向山★★10111
123比良・権現山~小女郎峠★★66
123京都・愛宕山★★★628
122ゆったりハイク:兵庫津の道44
119三田・大船山★★77
116車山行:播磨・笠形山★★77
116六甲・山羊戸渡★★88
110北摂・大岩岳★★55
19-10氷ノ山★★★1212
19クリーンハイキング88
13初登り:摂津・ポンポン 山★★1212
11初日の出山行:六甲・金鳥山55

↓2021年の記録へ

ランク(難度)の表示

  • ☆:ゆったりハイク
  • ★:ファミリー向き 歩行3〜 4時間、登山道も整備されている。
  • ★★:一般向き 歩行4〜6時間、登山道も整備されている。
  • ★★★:中級向き 歩行5時間以上、急な登下降がある。
  • ★★★★:健脚向き 歩行5時間以上で、急な登下降や岩稜・沢歩きあり。
  • ★★★★★:上級向き 岩登りの基礎技術が必要。